
体験型脱出ゲームでお馴染みのファーニャーが仕掛ける
全く新しい「ジャパニーズホラー体験」をこの秋開催!
ジャパニーズホラー
✖️
イマーシブ
✖️
考察
3つの相乗効果が織りなす
まるで本当にジャパニーズホラーの世界の登場人物の1人としてのリアルな戦慄をあなたに。
*脱出ゲームではありません

-
「ジャパニーズホラー体験」とは?
ジャパニーズホラーとは、「リング」「呪怨」に代表される、日本産のホラーです。
13日の金曜日を代表する「チェーンソーを持った殺人鬼がで追いかけ回してくる」といった、 ハリウッド産ホラーのような"物理的"な恐怖ではなく
よくある風景を丁寧に描くことで身近に起こり得るかもしれない恐怖...
"心理的"な恐怖を与えてくるのが特徴的。
ハリウッドホラーの場合、モンスターや殺人鬼のような悪を倒して終幕、というパターンが常套だが、
ジャパニーズホラーの場合は、 善が勝ち物語が解決するのではなく、怨念が全てに打ち勝って、理不尽に、不条理に、やるせない終幕を迎えるものが多いのも特徴。
そんなジャパニーズホラーの世界の登場人物の1人としてのリアルな戦慄、興奮を味わえるのが
この「ジャパニーズホラー体験」
あなたは奇怪な出来事を目の当たりにし、さらには巻き込まれていく... -
「考察型トークショー」とは?
トークショーとは 一つの話題に対し、壇上に上がった人物の知見・見解を観客の前で意見を交わし合う。
「実録!代々木怪聞」ではトークショー形式で物語が進行していく、
が...
このトークショー、普通のトークショーとは似て非なるもの。
参加者の皆様自身がトークショーを皮切りに様々な視点から考察を深め真実を求めていくことができる。
それが、この「考察型トークショー」。 -
「イマーシブシアター」とは?
イマーシブシアターのイマーシブとは 「イマーシブ(immersive)」「没入する」という意味で イマーシブシアターは「没入型演劇」「体験型演劇」とも訳される、 2000年代初頭にロンドンから世界的に広まっているエンターテインメントショー。
-
「イマーシブシアター要素」を味わえるとは?
「実録!代々木怪文」では トークショーの休憩時間中にゲストの動向を追いかけたり、もしかしたら交流することもできるかもしれない。
つまり、見るだけ、聞くだけではなく、イマーシブシアターのような、実際に物語に参加しているような没入体験を味わえる。
何が起きるのかをその目で確かめ、「考察型」の名にふさわしい、あなただけの考察を深め、イマーシブシアター要素をお楽しみください。
1. ジャパニーズホラーを体験できる!
2. 考察型のトークショー
3. イマーシブシアター要素を味わえる!
